■ stage 58 (#104) | アトリエくま スタッフ住宅 | − 建 築 日 記 − | |||
〜 時 を つ な ぐ 改 修 〜 倉敷 美観地区には、数々の歴史的建造物があります。 後を継ぐもののいない建物は 主人を失い 速度を増して朽ちていくのです。 後を継ぐものは 必ずしも 直系の子孫でなくてもいい。 その 地域で 時代を受け継ぐ。 今回 オーナーのそんなコンセプトで始まった 時をつなぐ改修です。 |
|||||
12/06/’13 ・塗装がまだですが、木建てが 取り付けられました。 |
|||||
befor ⇒ | ⇒ affer | ||||
11/13/’13 ・隣の店舗部分の 出入り口工事が 始まりました。 ・撤去不可の柱を残して、柱の内側に 木建てを取り付け ます。 ・棟梁が 原寸詳細図を描いているところを パチリ♪ |
|||||
8/24/’13 ・地面にタイルが貼られ、素敵な門扉が取り付けられて います。 ・以前の 暗くてジメジメした雰囲気が、植栽が入ることに より、小さな通路が甦りました。 次は 裏の 猫の額ほどの土の部分に、 新たな命が 吹き込まれます。 |
|||||
8/21/’13 ・こちらの住人のお引越しも終わり、これから 庭工事に 取り掛かります。 隣の家との通路が とても狭いのですが、そのわずかな 空間を 素敵な庭に甦らせて下さるのが、いつもの 福田庭師サンです。 頭の中に 既に凄い構想があるようです・・・♪ |
|||||
6/27/’13 ・造作のキッチン家具に ガスレンジとシンクが はめ込まれました。 ・明日 ここの住人の引越しデス・・・ぎりぎり間に合いそう♪ |
|||||
6/26/’13 ・2階から屋上へ上がる階段です。 正面に照明器具が 取り付けられました。 ワクワクします。 ・トイレは いつもの 光るガラスの手洗い器。 ・玄関は 左官屋さんが 洗い出し 施工中デス。 ・やっと 来ました! キッチン! って、まだ 引き出しとか これからですが・・・ カウンターは硬くて強い 竹の集製材。 施主のアイデアです。 箱物等、木工作家であられる施主の父上サマ 作。 ・階段の手摺りも 塗装が終わりました。 ・浴室の壁は 白色のモザイクタイルです。 |
|||||
6/22/’13 ・建具屋さん 総勢7〜8名で、 木建 取り付けです。 凄い! 巧みの技です! ・造作家具のテレビ台です。 木建具を取り付けて、 塗装仕上げ、電気工事 で、完成です。 ・浴室のタイルは 白いモザイクタイルです。 目地材を 充填してます。 |
|||||
6/19/’13 雨・・・ ・タイル工事が始まりました。 洗面台は手造り家具で、 天板は50角タイル貼りです。 ・階段は 段板以外 左官仕上げ 完了です。 ・玄関の立ち上がり壁。 真ん中にニッチ、足元は レトロな 雰囲気のレンガ貼りです。 |
|||||
6/08/’13 ・2階は ジョリパット左官仕上げ 完了しました。 ・造作工事の家具が すべて 出来上がってきました。 普通は 面倒くさがって なかなか造ってもらえませんが いつも この棟梁には 造ってもらっています♪ ・古い建物で 壁が真っすぐではないので かなり悪戦苦闘 しています・・・ |
|||||
6/04/’13 ・今日から 塗装工事デス。 1階は もともとあった建具の色に似せて、2階は 古い 丸太梁の色に合わせて 塗装します。 ・玄関の立ち上がり壁とニッチ 設置。あとは 左官工事と 下部に アンティーク風のタイルを貼ります。 ・途中から 入って下さっている 棟梁と息子さん。 腕がいいので安心して お任せてしています。 造り直してもらった 洗面台の取り付け中です。 |
|||||
5/31/’13 ・現場に行くと この家の住人naomiサンが 杉の枠を うづくりにするため 磨いてくださっていましたー♪ ・リビングの見せ場の 木建具の枠を 施工中 ・南北に長い敷地で キッチンあたりが 少し暗いので、 洗面脱衣室・トイレの建具の上部は ハメ殺し窓にして、 明かりを取り入れます。 |
|||||
5/29/’13 ・階段に左官下地のプラスターボードが 貼っています。 階段は段板だけが 見えるようにします。。 蹴上げ・側板部分は、左官仕上げにします。 ・木建具の枠は杉の うづくり にします。スタッフが ペーパー を かけて、うづくりにしているところです。 ・当然 私も やります! 手造りの うづくり デス♪ |
|||||
5/24/’13 ・屋上に上がる階段を 取り付け中。 ・面白い階段が仕上がりました。 右へ曲がると2階へ、 そのまま 真っすぐ上がって左へUターン、さらに上がると 屋上 物干しです。 なんだか 異次元への扉につながる 階段のように 見えてきました。 ・天井に トップライトが 取り付けられています。 トップライトからの明かりは 壁窓の3倍の明るさを確保 できます。 |
|||||
5/21/’13 ・とりあえず 階段が取り付けられました。 ・今日は 手摺りを取り付けるための 採寸。 階段手スリは アイアンロートで 造ります。 ・浴室は 湿式タイル貼りです。 下地モルタルを 不陸なく コテ押さえしています。 |
|||||
5/17/’13 ・1階は寒そうなので、温水式床暖房にします。 ・室内の胴縁も 急ピッチで進んでいます。 ・こまめに 掃除をしてくれていて 常に綺麗な現場です。 2階は いよいよ収納部分の施工に 取り掛かりました。 |
|||||
5/14/’13 ・1階が暗いので、屋根にトップライトを設け この部分を 吹き抜けにします。 ・1階の壁にも すべて断熱材が補填されました。 ・アルミの窓手スリ・・レトロな家の雰囲気に合わないので、 施主は 木製で作り直したいようですが、取り付け部の 耐力がなさそうなので、 アルミと木を合体させようかと 目論んでいます。 |
|||||
5/11/’13 ・知りあいの棟梁が 来てくれて 現場の大工さんと 打ち合わせ ナウ デス。 ホッ・・・ ・浴室のブロックが立ち上がりました。GL+1400デス。 ・2階の天井下地のプラスターボードを貼っています。 どんどん 形ができていきます。 |
|||||
休憩ちぅ |
5/07/’13 ・図面一式 描きあげました。 製本までして 現場へ。 今回 なぜか 現場監督がいない現場・・・ 地袋・吊戸棚・下足箱・洗面カウンターなどなど いつもは 造作工事として 現場で造ってもらうのだけれど ここの大工さん 造ったことがないというので、いつも お願 いしている 私の知り合いの棟梁に依頼することに・・・ 無事に完成できるのか・・・ふぅ・・・チョット 不安・・・ ・現場は 天井 野縁が取り付けられています。 |
||||
5/02/’13 ・ゴールデンウィーク 前半が終わり またまた 描いた図面 のみ 持参して現場へ。 既に 壁に断熱材補填。 早い! ・リフォームの場合は 割り切って ユニットバスにすることが 多いのですが、施主のこだわりで 在来工法で造ります。 しかも ガラスドア! ・リビングに設ける これまた施主こだわりの 吐き出し窓。 出来上がりを お楽しみに♪ |
|||||
4/30/’13 ・とりあえず 5日間で 施主の意向の平面図と 一部断面図を用意し、 ゴールデンウィーク中にできる 作業分の図面は準備できたかな・・・という感じ。 ・後は 何とか ゴールデンウィーク明けに 図面一式 持参します・・・ って言うか 6日は 岡山で上棟があるし、 ん? 何日あるの・・・? |
|||||
4/25/’13 ・今回のリフォームは 途中からの介入デス。 現場は既に 解体が始まっていて 既に 空っぽの状態。 ・クライアントのご要望をヒアリングして とりあえず 図面 作成! が 急務!! (これは 楽しい ゴールデンウィークになりそう・・・?・・・) ・ゴールデンウィークの埋め合わせ? に ランチをご馳走に なりました。 とっても 美味しかったので 頑張る!! |
|||||
stage Y's (ステージワイズ) 一級建築士事務所 岡山県岡山市北区舟橋町2-24 phone: 086-803-5125 |